20110913 ご無沙汰してしまいました その3 [アメリカンフットボール]

9月11日 久しぶりオフの日曜日です。
アミノバイタルフィールドにも行ってきました。
秋のリーグ戦が始まっています。

この日は1部Aブロック2試合が行われました。
国士舘大学対専修大学
24対27
第4クオーター残り1分44秒 自陣25ヤード付近で
国士舘大学ファンブルリカバー
逆転へ向けてドライブが始まります。

ダウン更新を重ねながらも
残り14秒
専修陣15ヤード付近で
パスをインターセプトされ万事休す

面白い試合でした

P1010236.JPG
秋です
空気も澄んできました。

早稲田大学対日本体育大学
33対0

昨年東日本覇者・早稲田
強いです
エースランニングバック 日本代表 末吉選手
ワンポイントで出場してたけど
さすが
切れのある走りを見せてくれます

日体大も時おり
大きくランが抜けてゲインするんだけど
なかなか続かず
残念

P1010249.JPG
日差しは暑いけど
風が抜けるので日が暮れると
肌寒いくらいです



アミノバイタルフィールドの観客席脚もと

P1010248.JPG

これ見るといつも思い出すんだよな〜





P1010057.JPG

懸造り
斜面に柱を立て貫で横方向を繋ぎ
上部建築物を支える構造です

清水寺や三仏寺投入れ堂で有名ですね

この画像は千葉県長生郡にある
天台宗・笠森寺
通称 笠森観音

P1010039.JPG

岩山の上に観音様が宿る
四方懸造り

タグ:建築探検
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

20110913 ご無沙汰してしまいました その2 [アメリカンフットボール]

9月11日は事務所のある地区の氏神様の例大祭でした

三鷹八幡大神社
P1010190.JPG

この春竣工した楼門
立派です
P1010196.JPG
御神輿も立派です



中央やや右側に屋根だけが見えるのが本殿
P1010195.JPG
流造の屋根に
「千木」と「堅魚木」

平入(軒先側に入口を持つ形のこと)の屋根に
「千木・堅魚木」をのせる形式は神明造りだけ、
といわれてはいますが…
(例えば長野県大町市の仁科神明宮)

戦後の建築でもあるので
旧来の形式より自由に解釈され
このように折衷的な形となったのでしょう

屋根の形、建築全体も仏教伝来以降の形式であり
伝来以前からあったシンボルとしての「千木・堅魚木」が
神社としての格式をより高めてくれている、
とも言えそうですね。

(「堅魚木」は鰹に由来し水の中の生き物
火災よけのお守り と言われています)

このあと
まだ続きます


タグ:建築探検
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

20110913 ご無沙汰してしまいました その1 [リフォーム]

築35年マンション・浴室のリフォーム完了致しました。

バスタブ搬入タイル下地完了
SN3F0108.jpg
ここまでけっこう大変でした
洗面所との間仕切り壁ブロック積みを解体
すっごい音
マンション全体に響き渡り
ヒヤヒヤ

P1010036.JPG
ぐっと明るくなりました


昔懐かしい分電盤も新しい壁と色に合わせて
白くエナメル塗装
P1010032.JPG
洗濯機パンも新しく交換
同じメーカー同じ製品を選んだものの
微妙に大きさが違って
既存排水口と位置があわず
もちろん
なんとかします



一面だけのクロス張り替え
どうしようかと
提案します
P1010002.JPG
この色はさすがに採用されず


P1010030.JPG
小林工務店社長


ホール側一面張り替え
この色に落ち着く
P1010031.JPG
奥は洗面所・既存洗面台

お疲れさまでした


春の風物詩パート2 [アメリカンフットボール]

梅雨の晴れ間と言うほどではありませんでしたが
雨が降っていないので
また、
駒沢オリンピック公園へ行ってみました。

アメリカンフットボール

社会人は
7月に行われる東日本の春の勝者を決める
パールボウル
に向けて公式戦がすでに始まっています。

大学では
各校春の定期戦や練習試合を戦いながら
チームを作っている真っ最中です。

そして今日は

高校の
春の関東大会準決勝を
観戦するため駒沢第2球技場へ。

P1010032.JPG

来週の決勝戦は観戦できないので
せめて準決勝2試合を見たいと思った訳ですが
午前中ドタバタで結局2試合目しか観戦できませんでした。

入場券をモギってもらいながら
当番校の女子マネージャーに聞く
「第1試合はどちらが勝ったの?」
「早稲田です(早稲田大学高等学院)』
「スコアは?」
「35対0です』
(…ん〜、完封勝ちか…)
勝敗は想像はしていたけど
負けた立教新座(立教新座高等学校)も
さぞかし悔しかったろうなあ…と
自分が高校3年生になったつもりで思ってみたりもする。

そして第2試合
慶応義塾高校対埼玉栄高校
結果は慶応高校が34対7で順当に勝ったのだけど
埼玉栄もとてもいいチームでした。
第4クオーター残り2分を切ったところで
一矢報いるドライブが始まります。
最後はきれいにタッチダウンを決めました。
P1010030.JPG
オレンジが鮮やかなユニフォーム
この中から大学で活躍する選手も
たくさん出てくるに違いない、
そうあってほしいと、
願うばかりです。


6月19日(日)は
決勝戦と3位決定戦が行われます。
高校生を是非応援してあげてください。
けっこういいプレーをするんですよ。


建築と関係ないことばかりの雑記帳になってます、が、
おつきあいください。


サッカーもラグビーも(スポーツなんでも)好きなんだけれど
アメフトが大好きなんです(特に日本の)。



以前のブログで
駒沢陸上競技場の銀杏の葉のような屋根は
スタジアムにつながらず
自立しています、
などと書いてしまいましたが
P1010033.JPG
つながってました、…ん〜…?…。











タグ:建築探検
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

春の風物詩 [アメリカンフットボール]

4月29日 
春の風物詩と勝手に呼んでいるお祭り試合
(と言ったら関係者に怒られそう)
伝統の対校戦 第59回早慶戦を神宮、
ではなく駒沢陸上競技場へ観戦に行きました。

P1010011.JPG

27対12
前年 東日本代表の早稲田ビッグベアーズの勝利
ま、こんなところか…

早稲田の末吉選手
よく走ってました

慶応の走るQB徳島選手
トップスピードに入るのがとても早い
でも、一歩及ばず

早稲田のゴールラインディフェンス
鉄壁でした

気分転換に後ろを振り向く

P1010012.JPG

1964年竣工の施設
写真は競技場メインスタンド上部から見た管制塔
設計は芦原義信氏
一度でいいから最上部まで上ってみたいですね

そしてここ競技場は
村田政真氏の設計

P1010001.JPG

イチョウの葉のようなこの屋根は
スタジアムとはつながっておらず
その外側でそれぞれが自立しています

タグ:建築探検

20110421作業場から [旅と建築]

そう
桜の花を見に行ったのですが
奥多摩湖から丹波山村を抜け
(何となく街道風)
P1010007.JPG

塩山へ出ると
P1010009.JPG
桃の花が満開
上の方では桜も満開でしたが
桃畑のピンクの絨毯に圧倒されました

塩山の名所 慈雲寺の糸桜
P1010011.JPG
樹齢330年
前日の強風で散ってしまいました
一週間前が見頃だったようです

そして
名物馬刺を買い
P1010016.JPG
「七福」で、ほうとうをいただきます
P1010018.JPG
豆乳と白みそ仕立てのほうとう
あっさり、コクがあります、おいしい。

P1010020.JPG
すっかり有名になった鶏もつ煮

子供の頃から祖母に連れられて
甲府駅前にあった「奥藤」で
よくいただきました


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

20110418作業場から [リフォーム]

集合住宅の浴室
ハーフユニットを入れ替えて
内部を全面やりかえます。
P1010007.JPG

さて
どういたしましょう

いろいろ
やってみます

ところで
 
昨日
午前中の打ち合わせがあっさり終わってしまったので午後はOFFに決定!
まだ咲いている桜を求めて青梅街道を西へ

P1010004.JPG
奥多摩湖は水位が低く建設当時の遺構がご覧の通り

休憩がてら奥多摩湖を紹介する施設へ入ってみる・・・

nantyatte guggenheim.JPG

・・?・・・・・

そして当然思い起こす

guggenheim.jpg

Guggenheim Museum

フランク・ロイド・ライトの傑作です

あ、桜が全然登場しませんでした

このあと続けます


タグ:旅と建築
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

20110415作業場から [住宅]

ただいま模型製作中

P1010002_1.JPG

地下1階地上3階の計画

地下をいかに快適にするか

勝負所です。


4月10日
国際キリスト教大学の桜

P1010015.JPG

正門前の桜並木
お花見の名所です。

P1010012.JPG

大学本館

2003年に外壁が改修され
とてもきれいになりましたが

元は
太平洋戦争中
一式戦闘機「隼」を生産していた
中島飛行機の三鷹研究所本館

改修前は
機銃掃射の跡も残っていたのではないかと思われるほど
時代を感じさせる
(モルタルの上ペンキべた塗りのような)
左右対称の味のある建築でした
(もっとも、中央4階部分は1953年開学時の増築によるものだそうですが)

今はとても現代的に改修されています。

4月14日
SN3F0100.jpg

これからは
大きな木陰をつくってくれます


タグ:旅と建築
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

2011-04-02 [住宅]

このたびの東日本大震災において被災された方々に対しまして
謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い安全と衛生の回復、
社会全体の復興を祈りつつ、
私どもアトリエも微力ではありますが、
協力させて頂いております。

ここ数日
東京では暖かい日が続き
桜のつぼみも色づき
一部咲きの木々も増えて参りました。

自宅から事務所までの通り道で
何の変哲も無い住宅街の中に
突然開ける立派な桜並木。

P1010021.JPG

春が来るのを皆楽しみにしていました。

昭和27年11月10日 今上天皇の立太子を記念して
この辺りにお住まいの方々によって植樹されたそうです。

P1010025.JPG
これから咲き誇る桜

日本のどこにも春はやってきます。

心の中にも早く春がやってくることを祈っています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

東京ドームから010103 [アメリカンフットボール]

やっぱり生で観戦しました。

P1010003.JPG


RICE BOWL.jpg

日本代表級の選手をたくさん抱えるシーガルズ。
24対0
立命館はフットボールさせて貰えなかった、感じ。

でも上位の組織、団体が盛んにならないとスポーツの発展は無いと
考えているので、この結果はむしろ良かったと思います。
もちろん、肉薄してくれた方がドキドキできたんですが。

P1010020.JPG

完封負けではあったけれど
シーガルズ相手にタッチダウン3本、フィールドゴール1本に押さえた
立命館ディフェンスが敢闘したとも思ってます。

P1010029.JPG

この試合が終わるとお正月休みも終わりです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。