- | 次の10件

作業場から [建築探検]

今日の深大寺
またお参りに来ました。
毎年この時期に頂き物をする友人に
深大寺そばを送るために自転車で(いつものことだけど)。

山門前の風景。
SN3F0077.jpg
深大寺は台密。
天台宗(密教)のお寺です。
この手のお話は後日あらためて。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

作業場から110101 [建築探検]

明けましておめでとうございます。
今年もよい年にしたいですね。



SN3F0074.jpg

東京都調布市の深大寺です。

少しさかのぼって、12月29日
鎌倉材木座のH様邸を伺った帰り
葉山辺りから、江の島の左側に富士山。
SN3F0072.jpg
小さくかすかに見えます?

建築に絡んだり、
とても遠かったり、
のんきにUPしていきます。

今年もよろしくお願いいたします。

タグ:旅と建築
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

作業場から101225(模型)(江の島) [住宅]

昨晩 スタディモデルを作ったので
とりあえず 写真を撮ります。
手に取って模型を覗き込むのとはまた違って
写真を見て初めて気づいたり意外な発見があったりします。
(上手くいったり、がっかりしたり)
P1010004.JPG

ところで
また話は変わります。

鎌倉に行ったついでに
夕方江ノ島へ足を伸ばしました(今日ではありません、あしからず)。

海岸沿いは頻繁に走っていますが、
江ノ島に上陸したのは
幼児のとき以来(だと思う)。
 
kamakura siori.jpg
ここでまた懐かしの一品。(記憶も無いから誰のものかもわからない)

本に挟むブックマーカー、らしい。
おまけに
BEAUTY SPOTなんだから!

右の塔は平和塔と書いてある。
先代の展望台ってことですね。

そして以下の説明文が。                               
        
緑の江の島の中央部に空高く聳
える平和塔は、江の島名物の一に
数えられ塔からの展望は此の塔の
出現によって数倍するにいたった
        (原文のまま)

んだ、そうである。



P1010033.JPG

  2004年度グッドデザイン賞受賞の江の島展望灯台。

   
    せっかく来たんだから、当然上りました。

          
           鵠沼方向です。
P1010017.JPG
     この日は結構いい波がたってました。

     わずかな平地に密集する建物たち
P1010025.JPG

         きれいな夕日です。
 
P1010019.JPG

        サア、そろそろ帰りましょう。
      と、下のフロアへ階段でおりていくと
        今まで居た展望台から悲鳴、
            ではなく
歓声のようなどよめきが上がってくる(この場合下に居たので下がってくる)
          ではありませんか!

      あわてて階段を駆け上っていくと、


  







P1010029.JPG

         こういうことでした。

タグ:建築探検
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

浅草橋駅から101220 「列」 [建築探検]

何回見ても美しいなあと立ち止まり眺めてしまうところがあります。

注目されている方々も多いと思います。

駅です。
 

浅草橋。


架線柱の「列」です。
屋根も支えています。


エクトール・ギマール。

ヴィクトール・オルタ。

P1010153.JPG

これってけっこうイケテルと思うんだよなあ。




タグ:旅と建築
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

アミノバイタルから101219 [アメリカンフットボール]


建築とは遠くはなれたお話ですが、
アメフトの大学王者決定戦「第65回甲子園ボウル」がありました。
東日本代表・早稲田大学ビッグベアーズ
(大隈→大きな熊→bigなBearたち)
対するは
西日本代表・立命館大学パンサーズ
(提携校であるピッツバーグ大学パンサーズに倣ったニックネーム)

結果ダブルスコア以上の点差で立命館の勝利でしたが、
お互いがグランドアタック中心(ラン中心の)のプレーで
ドキドキワクワクしながら楽しく観戦できました、
もちろんテレビで。
P1010002_1.JPG
(これは本文と関係なく 調布のアミノバイタルフィールドの風景)

今年の甲子園ボウルではセンターからホームベースに向かってフィールドを設定しました。
この試合のためにピッチャーマウンドを削って平らにし、
内野は天然芝のシートを丁寧に敷き詰めてありました、
というのに、そのシートがめくれて足をとられ転んでしまう不運なプレーもありました。 

でもやっぱり野球場でのフットボールって見づらいですね。
本来一番いい席であるフィールド中央部(センターライン辺り)の席が
フィールドから一番離れてしまうのです。

年が明けて1月3日は東京ドームで社会人優勝チームと
日本選手権をかけたライスボウルがあります。

そうなんです。
ここも野球場なんです。

テレビで見ようかな・・・。







作業場から101218 [住宅]


自宅から作業場(事務所)まで自転車で通っているのですが、
お天気がいいので大回りしながら
ペダルを漕いできました。

ちょっとだけ
目的もありました。

子供のころ
犬の散歩やジョギングで走ったコースに
あらためて行ってみたかったのです。

そこには
気になる住宅がありました。
もちろん子供だから
建築的視点などありません。

周囲の家々は普通に、道路に平行に建てられているのに対して
何故かその家は「斜め」に建ち
おまけに
三角屋根の軒先が地面まで届きそうな、
山荘風な住宅だったのです。

そしてある日
池辺陽氏の作品を集めた本をめくっていたら

え?これってもしかして・・・あの住宅?

そして今日さりげなく自転車を引きながら前を歩くと、
 
そうなんです。間違いありません!(たぶん)

1959年竣工のその住宅は
写真集では畑の中にぽつんと佇む、
牧歌的な風景の中にあります。

ikebe.no.56.jpg

今ではその後の開発で
周囲の住宅の中に埋もれてしまっていますが
とても大切にされているんですね。
竣工してから51年です。

「どっこい、オレはまだ現役だ!」

胸を張ってその建築は言っています、

ちょっとだけ窮屈そうに。











 

タグ:建築探検
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

作業場から 101217 [建築探検]

今日は
デザインファームで今学期最後の課題講評会に
クリティークとして参加させて頂きました。

皆さんの力作、内容の濃さに脱帽です。
わずかな間皆さんと離れただけなのに
こちらの方が置いてきぼりにされたようで・・・。
頼もしい限りです。

講評会のなかで出た話題、
谷口吉郎氏の藤村記念堂です。
それは木曽路馬籠宿の島崎藤村の生家跡に建てられた
藤村とゆかりのある方々の作品を展示する施設です。
間口七尺(2121㎜)長さ十三間半(24543㎜)の細くて長い空間。
(画像データが無いのでここまで)

そこでもう一つ。

藤村記念堂は昭和22年に建てられましたが、
同じく吉郎氏設計による
藤村記念館が昭和32年に建てられています。

P1010082.JPG

懐古園内にある小諸市立藤村記念館

こちらも細く長い空間です。

P1010079.JPG
P1010075.JPG

この軒の長さをご覧ください。
柱間は一間半、
質素で落ち着き、品格のある建築です。

深くて長い、
その時(間)を感じさせてくれる空間です。

みなさんはどうですか?



タグ:旅と建築
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

作業場から [住宅]

      事務所ではあるんだけど
作業場と言った方が相応しいような・・・。

この雑然とした作業台。
P1010013.JPG
4層から3層へ計画を変更中。

寒い一日でした。
雪でも舞うんじゃないかと。

明日
デザインファームの発表会に伺います。

ところで
懐かしの一品
P1010001.JPG
今でも使えます(はず)。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。